暑い。暑すぎる。
この暑さ、もはや“気候”じゃない。“攻撃”だ。
朝、目が覚めた瞬間から防衛モード突入。
アイスアメリカーノを求めに外に出る。
アスファルトの上は常時天然サウナモード。
天気を司る神様がいるならば、どうやら1TYMの「HOT」に今更ながらハマっているようだ。
僕なりの抵抗として1TYMの「HOT」を脳内再生。
イントロが鳴った瞬間、「ああ、時代が来た」ってなる。
ジリジリしたリズム。あのテンポ。
暑さに追い打ちかけてくるタイプのHIPHOP。
なのに不思議と、涼しくなる。
“涼しい”んじゃなくて、“アツさに納得できる”んだよな。
この暑さが“演出”に変わる瞬間を共有したい。
「HOT」って曲は、ただの“夏っぽい曲”じゃない。
“暑さを肯定する一曲”なんだ。
汗だくだっていいじゃん。
火照ってんのがカッコいいじゃん。
僕は今日も、焼けたアスファルトの上を、
1TYMを聴きながら歩く。
誰にも見られてないけど、どっかでカメラが回ってる気がして、少しだけ、胸張って歩く。
この暑さ。
この音楽。
この夏。
全部HOTで、なにが悪い。